本日、【オリジナル学部」の講師の方をお招きして、お食事、懇親会を行いました。
そこで皆様楽しんでいただきたく、私の手料理と、お楽しみ企画、「握力計」に挑戦!
そして、学生さんが、もっと互いにふれあい、仲良くなる機会を企画してほしいとおねがいしましたら、
本当に短時間で素敵な企画があがってきました。
それだけでなく、何と、近隣の方にも大学を知っていただくためにと、
「ファーマーズマーケット」の企画まで、持ち上がり、内容もおおよそできて日程も12月22日(日)と決まりました。
素晴らしいです。私が意見を挟むことなく、素敵な企画が2つ。出来上がりました。
「健康づくりに関心があり、その仲間づくりをする為に、講座をしてくださろうとしている皆様です」
本日の話の様子を拝見。この方たちなら引っ張っていっていただける!と可能性を強く感じました。
有難いです。
そして、お楽しみ企画 【あなたの握力はどのくらい?】予想通り盛り上がりました。
以下に、本日の測定結果です。
あなたの握力と比べて、いかがでしょうか(笑)
T君(3歳) 右14.2 左7.0 両手(笑)17.2
M君(8歳) 右36 左30.8 両手44
Iさん 右25.4 左22.2
Sさん 右44.3 左40.8 両手55.8
Aさん 右33.0 左35.7 両手48.0
※ちなみに【両手】というのは、M君が自分で始め、他の方にすすめて測定しました。
以下はその際撮った写真です。皆様楽しそうでしたよ!(^^)!

Aさんのお子様じゃっかん3歳のT君。この表情、見ているだけで、ほっとして癒されました!(^^)!
T君。検討賞ですね。盛り上げてくれてありがとうございます!

こちらは、Iさん。「私は握力無いから」と言いつつ、たぶん私よりは上だったと思いますよ!(^^)!

こちらが、本日お出ししましたお料理です。学長がレストラン時代から使っている自家製発酵調味料【醤(ひしお)】と【自家製甘酒】を使ったお料理です。
お品書き
・醤づけ大豆ミートのから揚げ
・醤づけマグロのお刺身
・甘酒漬けマグロのお刺身
・醤漬け鶏肉と根菜の煮物
・生野菜の納豆ドレッシングがけ
・春菊の海苔和え
・野菜の醤漬け
・野菜の甘酒漬け
・醤づけたら筋子
・未醤汁(醤を使ったお吸い物)

本日おいでいただいたIさんのお土産。
空けて見ると、「かわいい缶に入った揚げ餅が10種類(と書いてあった)」見ているだけでも楽しいプレゼントでした。
有難うございます!(^^)!
□オリジナル学部※のご案内~新入学生募集
健康づくりに関心のある仲間募集!
※オリジナル学部とは https://fujinuma-campus.com/original_faculty/
「オリジナル学部」では、そんな皆様の仲間づくりの為
あなたの好きな事、得意な事をご披露していただく、講座を設けております。
講座といっても、偉い先生が上から目線で行う講座をするのではなく、貴方が好きな事、得意な事を披露していただくだけでいいんです。
もし、私は教えるなんて、とひいておられる方には、学長がその方法をお手伝いいたします。
お互いが披露しあって、仲良くなり、役割を持ち、居場所にしていただきたく設けています。
実は、講師の経験をされたかたには、学長が「ちょっとしたえこひいき」をさせていただきます。
そして、講師ですので、講座に対する講師料も、差し上げております。
どんな感じで講座を行うのか、シュミレーション講座もご案内致しておりますので、
是非見てください
□仲間になる方法は?~大学生になるには。手続きの方法
こちらに手続きの方法や、大学のそれぞれの学部や部門の案内のリンクをご用意いたしております。
ざっと大学全体を見ていただけますので、ご興味を持たれたあなた、是非こちらをのぞいてみてくださいね!