来週のお彼岸を控え、度々「おはぎ」の告知。
するとその投稿を恩師がシェア、それを見た知り合いからご注文。
同じく、本当にご無沙汰の方からお電話でご注文。
せっかくなので喫茶もお誘いし、別日のご来店のご予約を。
恩師からも記念行事で使うおはぎのご注文。
感謝につきます!
お彼岸はこれから入り。
既に1件配送のご注文。
流石に今日は慌てて、餡の仕込み。
丁度常連のIさんがご来店。小豆の茹で加減を味見お願いし、OK頂きました!(^^)!
という事で、今年のお彼岸用のおはぎ,当店ではおはぎは5種、その中でつぶ餡、こし餡(フードプロセッサーでつぶした状態ですが)があります。
添加物不使用の為、ご注文でおつくりします。
当店の体に優しい店主おはぎ名人手作りのおはぎ、まだご注文まにあいます。
ご来店では1個からお作り致します。是非今年は、ご先祖様も体に優しいおはぎでお迎えしてはいかがでしょうか?
◇「おはぎ名人手作りのおはぎ」
詳細およびご注文➾ここを押してご覧ください