先日伺った研修会で、PWの管理のことを伺いました。
私は専用のワードのファイルを作り、外付けHDに保管して、必要時使っていました。
怒られました。。。
「駄々洩れだよ」と。
驚きました。Google 等の検索エンジンで、個人情報を掲載することで流れると思っていました。
ネットを介して個人が使っているUSBのファイル迄入り込めるなんて。
昨日はいつも使っている通販サイトで、ログインができなくなり、これは乗っ取りか、と思いサイトのお客様サービスカウンターに何度か伺ったところ、私が設定したメルアドがそもそも間違っていました。
乗っ取りはなかった、ことでほっとしたんですが、アドレスやPW等の管理は手を抜いてはいけない。と通過した出来事でした。
□新入学生募集中!
私たちの仲間になりませんか?
〇自宅以外に居場所が少ない方
〇誰かの役に立ちたいと思っているがどうした良いかわからない
〇あなたならではの役割があります
〇仲間づくりをします。
〇ファーマーズマーケットでご自分の得意な分野で出品、お手伝いなどで関わっていただけます。
安心安全健康づくりに関心のあるかたの居場所づくりを目指す当大学。
こちらに、大学のそれぞれの学部や部門の案内のリンク、手続きの方法をご用意いたしております。
ざっと大学全体を見ていただけますので、ご興味を持たれたあなた、是非こちらをのぞいてみてくださいね!