上野駅も動いていました☆[もうすぐお別れXIANG XIANG][保存料・合成着色料]不使用のお弁当] 2020.11.25 学長挨拶 安心安全でおいしいもの 本日は、新しいCafeの備品購入の帰り、上野駅に立ち寄りました。 丁度夕方のラッシュ直前の時間。上野駅構内のスーパーに立ち寄り「保存料・合成着色不使用」のお弁当を見つけました! 亀戸で創業明治18年のお店。全て手作り地元の名物もトリれておられるそうです。 そして、駅で見つけたものが2つ。 大きなツリーに飾ってあったのが、今年中国へ返還予定の「シャンシャン」の写真や動画。 周りで写メをしている方々にひかれ、私も何事かと近寄った一人で。 始めてちゃんとお顔を見たような気がします。 日本で生まれ、中国に繁殖のためかえるシャンシャン。 きっとたくさんの日本の子供達に笑顔を振りまいてくれた。。。 そして、今一つは、これも初めて見た(と思った)切符売り場の上に展示されていたこちら 昭和60年の春に設置されたという各地の華を表したステンドガラス状のモニュメント(と言うんでしょうか) 上野駅、特に切符売り場は使っていましたが、その上のこの巨大なものは正直今日まで視界にも入っていませんでした。 前の巨大なツリーを見る為に視界を上げて、初めてみたような、普段以下にしたを向いて歩いている(笑)証拠かもしれません。 もう11月も終わりに近づき、今年も最後の月がやってきます。 この記事を書いた学長の事、大学の事等綴っています。 是非一度の覗いて見て下さい ➾ここを押してご覧ください コロナと共同Withコロナで、 落ち着かない気持ちもありますよね。 でも今特に風邪もひいてなく、他の病気やケガもない方は、 今のご自分の健康な体に感謝をしましょう! 【百人一首100枚Kさんコンプリート】バランスよくぎゅっと寄せてが無意識にできる… 前の記事 「絵が描けることがとても嬉しい」みどりさん素敵な作品・7級昇級おめでとうございま… 次の記事