本日久しぶりのお客様Kさんが、愛犬と共にご来校。
11歳の愛犬。人が大好きで、私の手をぺろぺろ舐めます。
嬉しそうに。
以前よりも、Kさんのご自宅から、今の私の大学迄は遠くなっていて、
それでも遠出をすると嫌がる愛犬の為に1週間に1度は少々遠くまで散歩に出るそうで、本日は当校迄来てくださったそうです。
Kさんはゆっくり甘酒を飲みながら、愛犬のこと、そのほかお話に付き合ってくださいました。
Kさんは前の「菓子工房」の時からのお客様。
そのころより私のSNS記事をフォローしてくださっている方。
そして、時々こうやってお話をしにいらしてくださいます。
お子様の事、世間の話、私のお店で気になることのご指摘も。
つかづ離れずで、いつも見守ってくださる方です。
本当にありがたく感謝、感謝なんです。

こちらは、私が自然食レストラン「スマイルてえぶる」そのあとの「暮らし菓子工房スマイルてえぶる」そして今の「藤沼国際大学」まで一貫してご提供している「米と米麹で作った甘酒」です。
独特の甘みとコク。そして粒粒がしっかり入った甘酒。もち米を使っているので、甘味が格別に美味しくなっています。
そして、米麹は蔵付き菌といって麹室の中にいる麹菌を時価採取して作り、その為免疫力に優れ、お料理も酵素のパワーでびっくりするほどの味を醸し出してくれます。
さらに、市販のものと違い、加熱処理はしていませんから、その分、酵素活性が高く、独特の味になっています。
出来立ての甘酒を楽しんでいただけます。