本日よく大学の掲示版を見てくれている小学生K君に声をかけてみたところ、
表記のような嬉しい一言。
そしてK君も毎日楽しみに見て下さっているそうで、「好きな作品は?」とたずねたところ
【龍(昇龍)】がカッコ良かった。との事。
また、先日作ったばかりの「己書掲示板」に貼った「いもり」が9階の我が家に出てきた己書が印象に残っているそうで、
「いもり」が家を守る話をしたところ、本「家」を「守る」だから「いもり」と知っていました。
本で読んだそうで、本が好きとの事。塾も通っている小学6年生。と言えば、私学に受験なのかなと。
カッコいいと言ってくれた「龍」は、描けるようになるよ。と話、幸座の詳細をお伝えしました。
毎日私の作品を見てくれていたと言う、K君。そして、確かに毎日沢山の小学生が大学の前を通るのは知っていました。
私の作品を毎日見てくれていたのは、小学生さん達だった。
嬉しいお話しです!(^^)!
※以下の作品は、掲示してあったものから、K君が好きと言ってくれたものです。本当に嬉しいです!(^^)!


□己書(おのれしょ)ってなあに? 彼岸
今日の1枚は、「己書」で描いています!
自分の好きな発想で描ける「己書」。どうやったら自分の好きな感じで描けるのか。どんな風にしたら、カッコよく?可愛く?なるのか、それを考えることが楽しいのです。
貴方もそんな楽しい「己書」ご一緒しませんか?
詳細は以下からご覧ください。
己書おはぎ名人道場 https://fujinuma-campus.com/onoresho/