Kさん、「己書」色の扱い、文字のバランス最高です☆当学のこだわりの「甘…
本日4回目の「己書幸座(おのれしょこうざ)」にKさんがおいでになりました。本日のお題は、絵の具で文字を描いて…
本日4回目の「己書幸座(おのれしょこうざ)」にKさんがおいでになりました。本日のお題は、絵の具で文字を描いて…
私は数年前から、我が家の野菜や米を自然栽培農家さんから直接購入しています。そして今は自社のビジネスとしてお客様…
本日おいでいただいたママと小1のS君。己書※の初回体験です。※己書とは ここを押してご覧くださいなんとなく…
本日は日本己書道場師範開発室室長の平井浩二先生の幸座に参加しました。そこには、私と同じ師範。大先輩、平井先生…
昨日は毎週においでいただいているKさんの「己書幸座」でした。今日は文字の一部を絵の具で描くお題。Kさんは、…
今回「己書幸座」においでいただいたTさん。ご挨拶替わりに、今回初回をお申込みいただいたきっかけになったフリーペ…
「己書幸座(己書の講座のこと)」においでいただいたお二人の男性のご紹介です。お一人は、初体験のYさん。とても…
先日2月16日は、当学のこだわりのおはぎを作るまちゼミ講座を行いました。この講座は定員いっぱいになり、もう1コ…
先日行った 長野の自然栽培農家大田圭一郎さんの「搾油体験」においでになったお客様から、とても貴重なご感想をいた…
昨日は、長野の自然栽培農家大田圭一郎(通称油や圭ちゃん)さんをお招きして「搾油体験会」を行いました。その中で、…