山梨県南アルプス市
阿部あゆみ【オリジナル学部講師】


資格
- 色彩アートセラピスト
- TCカラーセラピスト
- イラストレーター
出身地
小さい頃の想いで、エピソードなど
話すのが苦手で、絵ばかり描いている子でした。
実家が果樹園なので、軽トラの荷台に乗って畑に遊びに行っていました。
趣味、好きな事
読書。映画や芝居、Live鑑賞
お仕事の経歴
デザイン専門学校卒業後、フリーターをしながら創作活動を2年。
その後環境アートを学び壁画家として2年。
出産を機に、家でイラストや似顔絵制作を請けるようになる。
娘のアトピーや夫婦間の衝突で母業に挫折。その頃にカラーセラピー(色彩心理学)に出会う。自分を掘り下げる過程で固定観念が崩されラクになり、そして家族関係が変わることを実感し、アートセラピーを学ぶ。2017年よりアトリエRootsとして活動を開始。
現在はお母さん向けセラピー(リアル・オンライン)、子どもから大人まで参加できる、じゆうな創作ルーム【Art education】を提供中。
また子供が不登校になったことから、現在は仲間たちと
不登校・マイペースで学びたい子・敏感さや不調を持つ子達の保護者向け団体【イクミナル】を運営中です。
ご家族の事
夫と子ども3人(長女、長男、次男)で、さいたま市に暮らしています。
小学生の上2人が不登校となり、現在は家を中心に学ぶことを選び、答えのない日々を過ごしています。農業、アート、オンライン学習、地域コミュニティなどを活用して、新しい可能性を模索中!
その他、皆様へメッセージ
レールから外れることを怖がり、自殺やいじめの多い国、日本。
何がそれらを引き起こしてしまうのでしょうか。
子ども達と、いわゆる一般的ではない道を歩いてみて今改めて感じることは
自分の足を信じて立つことこそ、幸せに直結しているということです。
先は見えず、子ども達との毎日がチャレンジですが、レールの上を歩んでいたってそれは同じ。
困ったら頼ろう、何とか考えよう、創造してゆこう、
そんな主体的で根源的な学びを日々模索しています。
アート表現は、そんな私たちの心を解きほぐし、交流を促し、探究心を刺激してくれます。
完成形ではなく、創造の過程を皆さんと愉しめれば嬉しいです。
活動ブログ https://ameblo.jp/ayum-ing/