この度、大学の飲食スペースを使って、新しいサービスを致します。
それにあたり過日、普段整理収納講座でお世話になっている磐梨裕子さんに、オンラインでお店の中の、インテリアコーディ―をお願いしました。
丁度裕子さんがテレビで同じようなサービスをされて、あっという間に見違えるように、お客様の暮らしにピッタリのご提案を拝見しておりました。
以下はその時のテレビの映像です。ビフォア➾アフタでその変化の大きさわかると思います。


私も今裕子さんと同じ「整理収納アドバイザー1級」の資格試験を受験したところですが、
整理収納アドバイザーの役割の1つに「お客様の理想の暮らしのご提案」があります。
前のテレビの2つの事例でも
「(1つの部屋で)お子様のスペースとご主人様のワーキングスペースが一緒の部屋の暮らしやすさ」をあっという間にご提案。
もう1つの例は
「小さな赤ちゃんの子育てを快適に過ごせる」為のご提案。
2つ共に、私も勉強した「整理収納アドバイザー」のスキルではあります。
ただ、当たり前ですが、お客様の暮らしに適した、そしてお客様がびっくりするような、テクニック、裕子さんのセンスが素晴らしい。
裕子さんのお仕事は、かかわったお客様を確実にえがおに、幸せへと導いています。
そんな裕子さんだから、お願いしたいと思いました。

2人とも、えがおが最高!
って、いったい何の話をしていたのか。不明ですが、
裕子さんのご提案は、単に整理収納やインテリアコーディだけではありません。
新しい営業内容のご提案迄して下さいました。
へえ~!このセンス。頭が下がりました。
やはり、インテリアコーディの世界は、感覚の勝負とでもいえるのでしょう!
私が思つかないご提案の数々。。
プロの仕事だなあ!としみじみ感じました。
◇新しいサービス提供の為11月10日より10日位の予定で、準備の為お休みさせていただきます。
準備が整い次第その詳細と共に、お知らせいたします。
今しばらくお待ちいただけましたら有難いです。。。